2018年1月に丸井川崎店が撤退するとのこと。
たいへん残念です。
丸井川崎店は、「川崎ルフロン」という商業施設の核テナントです。
2003年には、「川崎ルフロン」で丸井とともに核テナントだった西武百貨店が経営不振で撤退しました。
後には何が入居するんだろうと心配しましたが、2004年にヨドバシカメラが入居しました。
今回の丸井の撤退は、西口のラゾーナ川崎にお客さんを奪われたせいとされています。
たしかに、ラゾーナ川崎ができてからというものの、JR川崎駅を取り巻く人の流れが大きく変わりましたからね。
ラゾーナ川崎がある駅西口に住む私たちにとっては、すべてがラゾーナ川崎で事足りてしまう訳です…。
私個人としても、丸井でショッピングする機会は、正直に言いますと減りました。
スパークリングセールの時に、たまに行く程度です…。
だけど、洋服が欲しいと必ず商品比較のため、丸井には足を運んでいました。
いざ撤退と言われますと複雑ですねぇ…。
残念!
私が大学生になり、初めて東京へ上京した頃には、丸井の「赤いカード」を作って、バイトしてDCブランドの服を買い、夜には「丸井サウンドロフト」を見たものです。
岡部まりさんもお若い…。
撤退時には、セールが行われると思います。
最後に、爆買いさせていただこうと考えています。