今日から、ゴールデンウィークですね。

 

有給休暇をうまく組み合わせて、長期休暇を取れる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

私は、今回のゴールデンウィークで「断捨離」を行おうと思っています。

 

15年も同じ所に住めば、収納スペースにモノが溢れています。

 

性格的にモノを捨てられないというところもあるのですが、徹底的に処分するつもりです。

 

 

 

「断捨離」のターゲットは2つ…。

 

 

 

まず、一つ目は「本」。

 

これについては、川崎フロンターレがコラボ企画として実施している「古本でキフロンターレ」を使わせていただこうと思っています。

 

自分が読んだ本が、少しでも復興のお役に立てるのなら…。
加えて、「CD」も出せるようです。

 

最初は、ブックオフにでも持って行けばちょっとしたお小遣いになるかと考えましたが、復興のお役に立てるのであればと考え、「キフロンターレ」を利用することにしました。

 

 

 

もう一つは「服」。

 

これは、ラゾーナ川崎で実施される「&EARTH 衣料支援プロジェクト」に出そうと思っています。

 

昨年の秋も、これに出しました。

 

私の場合、ここ1年でかなり体重が減り、ボトムス(ズボン)はほとんどはけなくなりました。

私が着たものですが、世界のどこかの方に使っていただければ幸いです。

 

 

 

言い方は悪いですが…

本来だと、ゴミにしかならなかったであろうものが、復興のお役に立ったり、どこかの誰かが使ってくださる。

 

ありがたいことです。

 

 

 

ゴールデンウィークには、家族で出かけたり、旧友と会うことも計画していますが、部屋をきれいにしつつ、誰かに使っていただけるものを心を込めて選別する作業をしようと考えています。