負けちゃいましたね…WBC。

 

これまで一試合も観ていませんでして、昨日の準決勝もちょっと観ただけです。

 


8回のサード松田選手の守備は責められないと思います。
雨で湿っていて、しかも天然芝でのゴロの処理。
難しい処理だったと思います。

 


責められないと言いつつも、「守備」に泣く結果となってしまいました。
サッカーもそうですが、勝ち抜いていくためには「守備」が大切なんですねぇ。

 

 


私はあまり観戦することはなかったのですが、盛り上がったWBC。
お疲れ様でした。

 

 

 

気付いたことを2つ…。

 

平日で雨のせいか、スタジアム観戦のお客さんが少なくて驚きました。
ベースボール発祥の地・アメリカで、しかもそのアメリカの試合なのに…。
アメリカでは、まだあまりWBCは根付いていないのでしょうか?

 

 

昨日のゲームは、主審と一塁塁審がアメリカ人でした。
審判は、試合をしている国とは別の国の人が担当すべきだと思いますが、いかがでしょうか?