飛行機で乗務中にスマホで撮影していると、命を預けている方としてはゾッとしかねません。
2月3日の日経朝刊から抜粋します。

 


全日空操縦士 乗務中にスマホで撮影 知人女性に送信

 

 

ここから
全日空の50代男性パイロットが乗務中に航空機の機内や外の景色をスマートフォンで撮影し、インターネットの出会い系サイトで知り合った女性に送信していたことが2日、同社などへの取材で分かった。


同社などによると、昨年11月に「インターネットに機内から撮影した画像が出回っている」と外部から指摘があった。同社が調査したところ、男性パイロットが昨年3~5月、乗務中にスマホでコックピットの様子や富士山の景色などを撮影し、女性に送信したことが判明。自身の社員証の画像も送っていた。


撮影当時、機内にパイロットは男性を含めて2人おり、別のパイロットが操縦作業をしていた。パイロットは深く反省しており、現在は乗務に復帰しているという。国交省は「安全性に重大な影響は及ぼさなかったが不適切だった」として処分を検討している。


同社の規定では乗務中に私用での写真撮影や業務で知った情報を第三者に知らせることを禁じており、同社は昨年12月にパイロットを懲戒処分とした。
ここまで

 


この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?