昨日、中学3年生の娘が某私立高校の推薦入試に合格しました!

 

ついこの前まで、よちよち歩きだったのに、4月からは女子高生です…。

 

 

 

年末ぐらいから、ずっとピリピリしていたんですよね。

日曜日が試験で、金曜日あたりからは声もかけづらかったです(苦笑)。

 

 

 

いまや、合否はネットで確認できる時代。
合否が発表される数分前から、我が家は緊張!

 

 

 

「受かってた」という娘の声で、一気に緊張が解けました。


推薦だから大丈夫と思ってはいたものの…恥ずかしいですが、娘の声を聞いて涙が出ましたよ、私。

 

早速、福沢諭吉先生が数十枚、入学金として飛んでいきました…。

だから、涙が出たわけじゃないですよ。

 

 

 

3年前に、息子が大学受験の時にたまたま見かけて買ったのが、亀戸天神近くで販売されているこの「合格リンゴ」。

 

IMG_2553.jpg

 

 

青森県弘前市のリンゴ農家の方が栽培したもので、あまり販売個数は多くないみたいです。

 

験を担いで、年末から予約をして、今回の娘の高校受験でも同じものを買いました。
このリンゴがご利益をくださったのだと信じています。

 

 

 

娘は、川崎駅前の塾に通っていまして、夜遅い帰りのために、3年間、妻と私が交代でお迎えに行きました。
その際、早めに出て、スタバで一人の時間を過ごすのがとても好きだったのですが、それがなくなるのがちょっと寂しいです。

 

 

 

私たちの両親(娘の祖父母)も遠くで何度も合格祈願に行ってくれたり、妻と私も何度もお参りに行きました。

家族の支えがあって合格できたいうことを娘は分かっているかなぁ?

 

 

我が家は運よく、早く合格を決めることができました。

これからが受験本番という方が多いと思いますが、体調に気を付けて全力を発揮できるよう頑張ってください!