今日は「成人の日」です。
新成人の皆さん、おめでとうございます。

 

 


もう四半世紀以上も前のことですが、私は神奈川県の厚木市というところで成人の日を迎えました。
いまのハッピーマンデー制度はなく、1月15日が成人の日でした。

 

 

 

学生で一人暮らしをしておりまして、住民票を厚木市に移していました。

厚木市から「成人式」参加のお誘いの書面をいただきましたが、参加せず…。

 

 

 

理由は…

1.次の日から、後期試験だった。

2.一緒に行く人が誰もいなかった(当時の私のまわりは、みんな一浪していて、すでに一年前に成人式を終えていた)。

 

 


いま考えると、一つの節目でもあるし行っておけばよかったかなぁと少し悔いております。

 

 

 

今日、「成人の日」を迎える方は、ぜひ「成人式」の式典に行かれた方が良いと思います。

 

そして、働いている人も学生の人も、ここまで育ててくれた親御さんに感謝しましょう!

 

 

 

最後に、社会保険労務士として一言…

 

20歳になったら国民年金に加入する義務があります。
ちゃんと手続しておきましょう。
あとで困りますよ…。

 

国民年金のことは、明日書きます。