自民党の若手議員が、年金の支給開始年齢を検討しているそうです。
9月15日の日経朝刊から抜粋します。
年金「支給年齢上げを」 自民小委が議論再開
ここから
自民党の若手議員らでつくる「2020年以降の経済財政構想小委員会」は14日、小泉進次郎農林部会長をトップとする新体制で社会保障制度改革の議論を再開した。
年金制度を持続可能にするため、年金の支給開始年齢の引き上げを求める声が相次いだ。
改革案を10月にまとめ、2017年度の予算編成などに反映させたい考えだ。
ここまで
この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?