自分自身の心身を休めることが主目的の年休であるはずが、社会貢献までできる会社があるそうです。
7月21日の日経朝刊から抜粋します。


武田、年休取得65%で100万円を寄付 育児支援のNPO法人に


ここから
武田薬品工業は20日、社員の年次有給休暇の取得率に応じてNPO法人への寄付額が増減する制度を導入すると発表した。

年休取得が待機児童など同社社員の関心が高い問題に取り組む団体の支援につながる仕組みをつくる。

年休の65%(全社員平均ベース)を取得した場合、武田は2団体に約100万円ずつ寄付することになる。

寄付先は育児支援と放課後支援の2つのNPO法人。

ここまで


この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?