「短時間正社員」という聞き慣れない言葉を新聞で目にしました。
2月22日の日経朝刊から抜粋します。
短時間正社員2倍に 厚労省、20年までに
ここから
厚生労働省は週40時間程度働く正社員よりも1週間の所定労働時間が短い「短時間正社員」を導入する企業を増やす。
導入企業の割合を2014年10月の14.8%から20年までに約2倍の29%に引き上げる数値目標を設け、企業への支援策も強める。
正社員と非正規社員の二極化した状態を解消し、子育てや介護と仕事を両立しやすくする狙いだ。
ここまで
この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?