新聞記事からの抜粋ではなく、厚生労働省のホームページからご紹介をします。
国民年金の保険料を納めている方(自営業、学生など)にはお得な情報です。
先に申し上げておきますが、会社勤めされていて厚生年金保険に加入されている方、主婦等でご主人等の健康保険の被保険者となっている方は、ここでは無関係ですので念のため…。
さて、国民年金保険料の前納(ぜんのう)という制度をご存知でしょうか?
一定期間の国民年金の保険料をまとめて事前に納めると、保険料額が割引される制度です。
平成28年度のその金額が公表されました(こちら)。
一番注目していただきたいのが、「2年前納」。
我が家に当てはめてみます…。
今日現在、愚息は大学2年生。
留年等なく順調にいけば、4月から大学3年生です。
大学3年生と大学4年生の2年分の国民年金保険料を前納すれば、毎月保険料を納めるよりも2年間で15,690円もお得です。
その代わり、4月末の口座からの引き落とし時には377,310円という、ここ何年かで私が手にしたこともないような大枚が引き落とされます。
だけれども、くどいですが15,690円がお得…これを高いと考えるか、安いと考えるか…。
自営業を営んでいるとか、20歳以上の大学生のお子さんのいらっしゃるご家庭では前向きに検討されてみてはいかがでしょうか?
申し込み期限は2月末までとなっていますが、2月中旬ぐらいまでには終えた方が無難ですね。
はい?我が家?
すでに、2年前納の手続を済ませました…。
ついでに、ちょっとお得と言われる付加保険料も支払うことにしました。
親が代わりに納めてやるなんて、甘いですかね…。
これにて、今季の川崎フロンターレのゲーム(ホームゲーム含む)参戦の軍資金は、すべて愚息の国民年金保険料に消えましたわ…トホホ。
ユニフォームも買えなかった…トホホ。