男性の育休取得の目標が大幅に増えているみたいです。
12月25日の日経夕刊から抜粋します。


男性育休、20年までに13% 政府目標、男女共同参画計画を決定


ここから
政府は25日午前の閣議で、2016年度から5年間の目標を定めた第4次男女共同参画基本計画を決定した。

現在、民間企業で2.3%、国家公務員で3.1%にとどまる男性の育児休業取得率を、20年までに13%に引き上げるとした。

安倍政権が掲げる一億総活躍社会の実現に向け、子育てしやすい環境づくりを目指す。

ここまで


この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?