新たな助成金の制度ができそうです。
9月23日の日経朝刊から抜粋します。
男性の育休促進へ助成金
ここから
厚生労働省は育児のため、いったん仕事を離れる人々の支援制度を大幅に拡充する。
男性従業員の育児休業を奨励する企業への助成金を新設。
育児休業の制度を使う男性は少なく、配偶者が出産した男性全体の2.3%にとどまる。
1人目の従業員が育休をとれば30万円、2~5人目は15万円を企業に支払う。6人目以降は助成しない。
対象は過去3年間に男性の育休取得者がいない企業。
男性従業員が配偶者の出産から8週間以内に5日以上の育休をとれば助成金を出す。
主に中堅・中小企業に男性従業員の育休を根付かせる呼び水となりそうだ。
ここまで
この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?