会社が首都圏に集中化傾向にあるようです。
7月4日の日経夕刊から抜粋します。
働く場も一極集中 1都3県の昨年 事業所数2.1%増
ここから
働く場所の首都圏への集中が進んでいる。
総務省がまとめた「2014年経済センサス・基礎調査」によると、東京や千葉など1都3県にある民間の事業所数は150万6千で、2012年の前回調査と比べて2.1%増えた。全国平均の0.73%増を大きく上回った。
都道府県別では減少は24府県に上った。
人口とともに働く場所も東京一極集中が進んでいる。
ここまで
この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?