最近、読んだ本…「伝説の剛速球投手 君は山口高志を見たか」です。
サッカーの本ではなく、野球に関する本です。
昨日、読み終えました。
アラフィフ男性の方はご存知だと思いますが、阪急ブレーブスに在籍した剛速球投手です。
「君は山口高志を見たか」という質問に対して、私は実際に見たことがありません…残念。
私自身、この目で山口投手を見たことがあるかなぁと思って調べてみました。
私が阪急ブレーブスの公式戦を観戦したのは、2度だけ…。
小学校6年生の時…1977年の日本シリーズ・阪急-巨人の第1戦と第2戦を西宮球場へ父に連れられ観に行ったときだけです。
データ(第1戦、第2戦)を調べましたら、その両試合で山口選手は登板しておりませんでした。
ちなみに、その当時、私はセリーグは巨人、パリーグは阪急のファンでした。
あの当時、野球は巨人戦しか放送されていませんでしたし、プロ野球関連のニュースもほとんどなく、ブラウン管の中でも山口投手の雄姿を見る機会は乏しかったように思います。
ダイナミックな投げ方は何となくですが覚えています。
便利なもので、いまはネット上で見られるんですよね(→ここ)。
本の中身の詳細については申し上げませんが、野球のオールドファンの方にはぜひ一度お読みいただきたいと思います。
懐かしい選手の名前がたくさん出てきます。
そして、身長169センチにもかかわらず、記憶に残る大投手である山口投手の数々のエピソードが満載です。
野球の実績もさることながら、驕り高ぶらないお人柄が素晴らしい。
一気に読むことができるお薦めの本です!
昨春から、この山口高志投手の大学の後輩となった愚息に、昨日、この本を早速送ってやりました。
愚息はすでに春休みなのに、まだ帰省せず…。何やってんだろう?