「名ばかり管理職」なんていう有難くない言葉がありますが、「就活の繰り下げ」も名ばかりになりそうです。
12月1日の日経朝刊から抜粋します。


就活繰り下げ はや名ばかり インターン通じ青田買い

ここから
現在の大学3年生の就職活動を巡り、94%の企業が政府の要請に応じて採用活動の開始時期を繰り下げる方針であることが1日、文部科学省などの初めての調査で分かった。

選考方法や広報を見直す企業が多い。

ただ、インターンシップ(就業体験)を通じた解禁前の「青田買い」も一部でみられ、学生の就活の負担が軽減されるかどうかは不透明だ。

ここまで


この記事の解説は、こちらから。一緒に考えてみませんか?


12月2日の「社労士の日」を記念して、就業規則の無料診断中です。
就業規則は本当に大事なものですから…。
お気軽にこちらからどうぞ。