昨日は、横浜のみなとみらい地区をジョギングして参りました。
途中、マリノスタウンが…。
マリノスとレイソルのユースの練習試合をやっていました。
私にとってのサッカー観戦と言えば、いつもゴール裏の賑やかな場所での観戦です。
昨日は静かな中での観戦。
GKからの指示や、選手間のコミュニケーションがよく聞こえました。
「声」の連携って大切なのですね。
このユース選手たちの中から何人のJリーガーが生まれるでしょうね。
頑張れ!
ところで、先日、「ヨコハマ物語」という映画のDVDを観ました。
奥田瑛二さん扮する横浜F・マリノスのグリーンキーパーの定年退職後の物語です。
あまりサッカーに関連してはいませんが、面白かったです。
この映画を観てから、私はこれまでよりも少しだけ妻に優しく接するようになったかもしれません。