先週の土曜日(10月11日)、皇居一周ランのデビューをしました。
ジョギングを始めて4ヵ月ぐらいでしょうか…一度は走ってみたいと思いまして…。
ただ、この日、皇居一周を走ることを目的にしていたわけではありませんでして…。
元々の目的はと言いますと…
愛宕神社のこの碑を見て…
そして、桜田門へ走ってみました。
桜田門外の変とは…
水戸藩からの脱藩浪士17名と薩摩藩士1名が彦根藩の行列を襲撃、大老・井伊直弼を暗殺した事件です。
この桜田門外の変で井伊直弼を襲った水戸藩の浪士達は、愛宕神社で成功を祈願してから江戸城へ向かったとされているそうです。
その日の私は、皇居・桜田門についた時点で、7.8キロをすでに走っており、皇居一周することにためらいを感じましたが、せっかく来たのだから走ってみようと…。
私のスマートフォンの計測では、皇居一周は5キロ強。
途中、膝が痛くなりましたが、一周したことに満足しました。
天候もよかったので、とても気持ちよくデビューすることができました。
皇居の周りには、色とりどりのウェアーに身をまとい、多くのランナーが走っています。
一度、みなさんもいかがでしょうか?