相変わらず、ジョギングをやっています。
体重減という成果が少しずつ出てきましたから、走りがいがあるというものです。


昨日の行先は、JR国道駅。
男女七人でジョギングをしたかったのですが、男子一人で走って参りました。
{E9991DC1-3E60-43BF-96F7-0E8F174BCC64:01}

この駅は、横浜市鶴見区にあるJR鶴見線の駅です。

私と同世代の方ならばご存知かもしれませんが、「男女七人秋物語」の舞台となった場所です。
明石家さんまさん扮する旅行会社勤務の今井良介が、岩崎宏美さん扮する沖中美樹が経営する釣り船屋へ行くときは、必ずこのJR国道駅を利用するという設定でした。


昭和初期の香りがプンプンする駅の作りです。{C535B3D9-FD2F-468F-B4FC-AB9793AAE235:01}

{082F94D3-4B1D-4DFC-9CEF-CCAE02E83A01:01}
{1C874B74-AEE7-45E8-915C-21EF93164093:01}



沖中美樹が経営する「荒三丸」という釣り船屋と同じ名前の釣り船屋が、JR国道駅構内にありました。
男子一人秋物語 


このドラマでは、JR川崎駅東口に出来たばかりの地下街「アゼリア」がメインの舞台でした。
その「アゼリア」は近々大改修する模様です。
1986年オープンだそうですから、はや30年近く経つのですね。
理由は、JR川崎駅西口のラゾーナにお客さんを奪われたからですかね。

また、明石家さんまさんは、木更津から川崎へフェリーで通勤するという設定でした。
アクアラインがなかった頃は、船で行き来していたのですね。


探せば、我が家にはVHSのビデオテープに、このドラマを収録しているはず。
久しぶりに見てみようかなぁと思っています。
ただ、探すのに苦労しそう…。


それにしても、昨日から主題歌「SHOW ME」が耳から離れません…。