これまであまり書かなかったのですが、今日は家族の出来事を書きます。

昨日、高校3年生の愚息が大学合格を決めました!!!


一ヶ月ぐらい前、合格を祈願してこの津軽地方で栽培されたリンゴを購入しました。

リンゴのご利益

このご利益があったのかな?運良く、現役で合格することができました!


これにて、息子は進学のため川崎を離れ関西に居を移し、一人暮らしをします。
関西でフォルランを観ることを楽しみにしているそうです…。フロンターレのスクールに通っていたのに…裏切り者(冗談)!
そして、息子は物心ついたときから野球はオリックスのファンです。なぜだろう?息子は、生まれが大阪だからかも?


これまで、家族四人で過ごしてきました。
4月からは、三人になりとても寂しくなります(涙・涙・涙)…。
しかし、息子の成長のため…仕方がないですね…。


川崎の自宅から通える大学はたくさんあります。俗に言う…早慶上智、GMARCH…。
しかしながら、息子にとって行きたい大学はこの近辺の大学ではなく、今回合格をいただいた大学でした。

この大学に行けること自体、もちろん嬉しいです。
しかし、それ以上に、私は息子が行きたいと思っていた第一志望の大学に行くことができることが本当に嬉しいです。
リンゴのご利益に感謝!!!


今季、関西のJ1クラブが3クラブとなりました。
私も関西における川崎フロンターレのアウェイの試合に行きやすくなります。宿泊代が無料!
私にとっても長く過ごした(計10年)愛着のある関西の地を訪れることができることにワクワクします。