おはようございます。
今日も宜しくお願い致します。
私の住む街…川崎市の「平成25年川崎市10大ニュース」が発表されました(→ここ)。
「川崎純情小町☆(K.J.K.)」の皆さんもお元気そうですね。
1位 武蔵小杉駅直結の再開発ビルに『市立中原図書館』や商業施設がオープン
この図書館は本当に綺麗です。うちの近くの幸図書館と比べると…雲泥の差ですわ。
2位 『福田新川崎市長』が誕生
てっきり前市長が後継指名した人が当選するものだと思っていました…。
3位 震災の影響でつり天井が脱落した『ミューザ川崎シンフォニーホール』が待望のリニューアルオープン
一度だけ行ったことがありますが、素晴らしいホールでした…。ぜひ、一度お越しください。
4位 『藤子・F・不二雄ミュージアム』の入館者数が100万人を突破
一度行かなければならないと思いつつ、まだ行ったことがありません…。
5位 国内最大級のパレード『カワサキハロウィン』に約11万人の観客
実は、このパレードも見たことがありません…。一度、見なくては…。
6位 JR川崎駅がさらに利用しやすくなる『北口自由通路』の工事に着手
益々便利になります。おそらく、私はこの北口改札なるものを利用することが多くなりそうです。
7位 資源循環型社会の構築に向けて『家庭ごみの収集方法を変更』
週三回の回収から週二回になりましたから、ちょっと不便になってしまったかなぁ~。
8位 『川崎フロンターレ』がヤマザキナビスコカップでベスト4
「これじゃなくて、リーグ戦3位の方だろ!」と言いたくなるフロンターレサポーターが多いのではないでしょうか?
9位 川崎と名古屋・大阪などの各都市を結ぶ『高速路線バス発着場』が川崎駅にオープン
初めて知りました。アウェイの試合で利用できるかも?
10位 「川崎宿」の歴史や文化を学ぶ『東海道かわさき宿交流館』オープン、11月には来館者数1万人突破
砂子(いさご)のあたりに出来ていますね。一度、行かなければ…。
勝手に、川崎市の一年間を振り返らせていただきました。
「平成26年川崎市10大ニュース」の1位には、「川崎フロンターレ○○で優勝」の文字が踊りますように!!!
本日を皮切りに、9連休という方が結構多いのではないでしょうか。この年末年始のカレンダーは願ってもない並びですよね。
どうぞ、身体と心を癒してください。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。