おはようございます。
今日も宜しくお願い致します。
10月4日の日経朝刊から抜粋します。
過去に犯罪や非行をした人 「積極雇用すべき」57% 内閣府調査
ここから
内閣府は3日、再犯防止対策に関する世論調査の結果を公表した。過去に犯罪や非行をした人を積極的に雇用すべきか尋ねたところ「そう思う」との回答が57.2%を占めた。「そうは思わない」は19.0%。犯罪者が生計を立てて生活を立て直すことが再犯防止につながるとの認識が広がっているようだ。
ここまで
こんな調査があるみたいです。初めて知りました。リンクを貼っておきます。
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h25/h25-saihan.pdf
この調査は全国3,000人の個人を対象に聞いた世論調査ですが、企業に対して同様の調査をしたら、こんなにポジティブな結果にはならないのではないでしょうか?
履歴書に賞罰を書かせるものを見ます(最近はなくなったかもしれませんが…)。
企業はやっぱり嫌うでしょうね。
かと言って、企業で雇わないことには、過去に犯罪や非行をした人は生活していけないわけで、そして再発を防止するためにも…社会全体で考えなければならない問題かもしれませんね。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。