おはようございます。
今日もよろしくお願いします。
台風が本州を直撃していますが、いつも通りブログを書かせていただきます。
祝日ですので、サッカーのお話しを…。敬老の日だからこのテーマにしたわけではありませんので…。
サッカーのような激しいスポーツをやっていると、「心・技・体」の三つを常に鍛錬していかなければならないことでしょう。
その三つの中で、どうしても「体」は衰えがあるものです。
その区切りというか、衰えが始まるのが、30歳なのかなぁと思うときがあります(←根拠に乏しいですけど)。
このように言いませんか?
「憲剛は30歳過ぎているんだから、早く優勝させてあげなきゃ」とか、
「イナは30歳過ぎているから、夏場の体力が心配だ(←ゴメンナサイ)」とか、
正直言いますと、大久保選手を今季獲得したとき、「30歳過ぎているのに大丈夫かよ(←ゴメンナサイ)」とも思いました。
果たして、活躍している選手は何歳ぐらいなのでしょうか?
フロンターレ以外のチームは、得点ランキングやめぼしい選手をピックアップ(はっきり言って、独断です)し、年齢順に並べてみました(年齢は2013年9月16日現在)。
また、異なったポジションながら、年齢だけで単純に並べたことに関してはお許しください!
氏名 生年月日 年齢
ドゥトラ 1973/8/11 40
川口能活 1975/8/15 38
マルキーニョス 1976/3/23 37
楢﨑正剛 1976/4/15 37
ジュニーニョ 1977/9/15 36
中澤祐二 1978/2/25 35
中村俊輔 1978/6/24 34
伊藤宏樹 1978/7/27 35
ルーカス 1979/1/3 34
ノヴァコビッチ 1979/5/18 34
稲本潤一 1979/9/18 33
玉田圭司 1980/4/11 33
ジェシ 1980/4/22 33
中村憲剛 1980/10/31 32
闘莉王 1981/4/24 32
前田遼一 1981/10/9 31
佐藤寿人 1982/3/12 31
大久保嘉人 1982/6/9 31
ケネディ 1982/8/20 31
*縦にうまく並ばなくてゴメンナサイ。
マルキーニョスなんて37歳で、今季16得点ですよ。他チームながらあっぱれ!大したもんですわ。
こう見ると、憲剛や嘉人はまだまだ若い!
横浜の選手の高齢化が浮き彫りになったような感じがしなくもないですが、フロンターレの選手はまだまだ若いですよ!!!
川崎フロンターレは、まだまだやれることが確認できました!
台風にお気を付け下さいませ。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。