おはようございます。
今日もよろしくお願いします。


昨日、等々力まで駆けつけられたサポーターの皆さん、お疲れ様でした。
試合結果は、2-1での勝利。先勝です。

ロスタイムに1点決められたりして…な~んて、冗談で家族と話していたら本当にそうなってしまいました(涙)。
確実に、相手のアウェイゴールなしで勝っておきたかったです…0で勝つために守備固めや時間稼ぎの交代はできなかったのでしょうかね。
後味が悪いですが、次の試合の引き締めのための失点と考えましょう。


しかし、思うのですが、パトリックをうまく使うことが出来ないものでしょうか?
昨年在籍のレネ サントスはSBが本職(?)にもかかわらず、CBやFWで起用され可哀想だったと思いますが…別に、パトリックにCBやSBをさせろなんて言うつもりは当たり前ですが毛頭ありません。しかし、わざわざフロンターレのスカウトが南米まで足を運んで獲得した選手です。いまのように、ベンチを温めているようでは(昨日は途中出場しましたが)、もったいない気がします。
前線での守備や攻撃時のヘディング力には見るべきものがあると思います。

具体的には…昨日の試合では、パトリックをFW先発、小林悠選手をMF(SH)先発でよかったのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
素人考えでスイマセン。


さぁ、ベスト4目指して、来週のアウェイ戦にいい準備をしてほしいところです!
この調子で行くと、相手は浦和でしょうか???
ちょっと気が早いですね。


最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。