おはようございます。
今日もよろしくお願い致します。
コンフェデレーションカップが開幕しました。
気合いで4時前に起きて、地球の裏側で完全アウェイで奮闘するSAMURAI BLUEを応援しました。
しかし、願い届かず…。
同じ相手であるブラジルに、昨年10月は0-4での負け。
今日が0-3での負け。
スコアだけ見ると、少しだけ世界に追い付いたのでしょうか?
残念ながら、そんなことはありませんよね…。
あらためて世界との差を痛感しました。
守備のときのプレッシャーというか、あたりの強さが全然違います。
2点目を取られた時点で、何とか1点でもいいから取ってほしかったのですが、ゴールネットを揺らすことはありませんでした。
あの場面で3点目を取られてはダメ。得失点差がモノを言うんだから、ムダな得点は与えないべき。
感じたこと…
1.芝がめくれあがって、ピッチがボコボコ。何とかならんもんか。
2.フッキがゴールを打ち、それに川島選手が横っ飛び。フロンターレの良き時代を思い出してしまった。
3.前田選手を出したとき、憲剛を出して、0トップで戦うのが面白かったと思うが…。
外は雨が降っています。どうぞ、引き続き良い休日をお過ごしください。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。