おはようございます。
昨日、フロンターレの試合でデジカメのバッテリーが途中で切れてしまい、いいショットが撮れず凹んで(へこんで)います。
今日もよろしくお願い致します。
昨日の川崎フロンターレは、ホーム新潟戦。2-1での勝利でしたから、辛勝とでも言うのでしょうかね。
試合開始前から、そして前半を0-0で折り返したときも、はたまた後半1-1に追い付かれたときも、絶対に勝てると思っていました。その割に、なかなかゴールをこじ開けることができず苦労しましたね。
得点はどうであれ、きっちりと勝ち切ることができるようになったところに、「成長」を感じることができると思いませんか?
大久保嘉人選手の2ゴールで勝ったわけですから、MOM(マン・オブ・ザ・マッチ)は大久保選手でしょうが、ジェシの早目のチェックと小林悠選手の運動量も見逃せなかったと思います。特に、小林悠選手は頑張っていた!!!
選手がノビノビと自信を持ってやっているように見受けられます。1-1で追いつかれたときでも萎縮することなく、勝ち点3を獲ることができたのだと思います。
さて、今日はファン感ですね。
今年は家族会員から個人会員へ変更しました。よって、我が家の参加は見送りです。
楽しいファン感になるといいですね!
引き続き、どうぞ良い休日をお過ごしください。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。