おはようございます。
今日もよろしくお願い致します。
昨日の川崎フロンターレは、第2節ホーム大分戦でした。
実は、負ける可能性が高いかなぁと何の根拠もない戦前予想をして臨みました。
試合開始早々、ゴールを奪われそうになり、やっぱり負けるかな…前半28分に得点され、本当に負けるかなと確信を深めました。
後半からガラっとフォーメーションを変え、機能するようになりましたよね。
後半8分に大久保のゴール。
大久保のキープ力って、フロンターレの戦力の中でも群を抜いていますね。
安心感があります。
その後は詰将棋のごとく、相手の「王」(ゴール)を獲るために何度も攻撃するも「王」(ゴール)を獲れず。
勝てた試合かなぁと思いましたが、こればかりは仕方がない。
ドフリーで決められないこともありましたが、外そうと思って蹴った選手はいないわけで、責められない。
勝ち点3は次のお楽しみだと思います。
この人も出てきましたね。
初めて見ました。
「何で先発で使わねぇんだよ」と思っていましたが、その理由が少し分かったような気もします(苦笑)。
暑いのと、陽射しがまぶしくて大変な試合でした。
個人的には、自分を天日干し出来た感じでしたし、楽しかったです。
本音で言うと、勝ちたかった…。
国立競技場まで駆けつけた皆さん、お疲れ様でした!
どうぞ、良い休日をお過ごしください。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。