おはようございます。
J1のリーグ優勝は広島が掴みました。おめでとうございます。監督就任1年目での優勝というのがすごいと思います。
今日もよろしくお願い致します。
昨日のホーム清水戦。勝ちました!
試合開始当初は、清水のプレスが効いていてどうなるかと思いましたが、12人目のプレーヤー(ゴールポスト)が大活躍でした。
田中裕介選手がボランチにいると思ったら、途中からシステムを変えたのですね。
相手の出方によって、このように柔軟に体制を整えることができるところに、成長を感じることができますね。
試合後のセレモニー…
武田社長の挨拶は、お人柄の良さが出ていましたね。本当に、勝ってホッとしたのでしょうね。
風間監督の挨拶は、元解説者だけあって、完成されたスピーチだったと思います。それが逆に、淡々としすぎていた感じがします。
それと、「君たち」っていう表現が気になりました。悪く言えば、上から目線。良く言えば、ジェントルマン的表現。「みなさん」とか、砕けて「みんな」でいいのではないかなと思いましたが、いかがでしょうか?
重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが、批判ではありませんし…、不快に思ったらすいません。ただ、ちょっと「壁」を感じてしまいましたわ。
数々の名シーンを生んできてくれた「いまの姿」での等々力競技場は昨日が最後。
アウェイの試合に行くたび、鹿島、名古屋、浦和などのホームスタジアムを羨ましく思ってきました。
だけれども、等々力競技場のアットホーム的な雰囲気がとても好きです。
そんな等々力競技場のメインスタンドの写真などを記録として残しておきたいと思います。
2015年2月末の完成を心待ちにしております!
残り一日、どうぞ良い週末をお過ごしください。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。