おはようございます。

昨夜は半年以上振りに、ワインのフルボトルを平らげました。

今日もよろしくお願い致します。

 

 

昨日のアウェイ神戸戦…鹿島とG大阪の混成チームと試合をやっているのかと目を疑う瞬間もありましたわ。

あらためて、神戸は今季とてつもない補強をしたのだと思います。

 

 

昨夜は、自宅のテレビの前で、「川崎魂」のTシャツ(2011バージョン)を着て応援しました。

もったいない試合でした…この時期に、白星を取りこぼすのは本当にもったいない。

笑うしかないのでしょうが…やっぱ、笑えない…。

相手に勝ち点3をプレゼントするよりはマシかもしれませんけどね…。

 

 

守備陣が良くなったと思ったら攻撃陣がいまいちですし、攻撃陣が良くなったと思ったら守備陣がいまちとなりますし、本当に噛みあいませんなぁ。

3-1とリードしたところから、4点目をとって完勝してほしかったですが…サッカーって難しいですね。

またまた、トックンにやられました(涙)。2試合で3得点ですよ!

 

 

あの時間帯で、教え子さんとノボリの交代…何をかいわんや…。

もう少し教え子さんが寄せていれば、失点を防げたのでは…精一杯やっているんでしょうけどね。

 

レナトの左45度からの決定率の高さは、我那覇の右45度からの決定率の高さを彷彿(ほうふつ)させてくれます。いい感じですよ!

小林悠選手は、得点を決めたのだからもっと自信を持とうよ!次も得点を取れる!!!

 

後半、ご子息のお兄さんの方のシュートがキーパーの真正面に行ってしまいました。ちょっと運が悪かったです。早く一本決めれば、自信がついて良いプレーができると思うのですが…祈るような気持です。

 

憲剛は、後半終了間際でも一生懸命走ってボールを追いかけ…胸を打たれます。

 

 

G大阪が勝ち点1を上乗せし、新潟が勝ち点を上積できなかった中、なんとか勝ち点1を上乗せできたことが救いですね。

「勝ち点2を取りこぼした」のではなく、「アウェイでも勝ち点1を取れたんだ」と前向きに考えたいと思います!

ただし…この試合が、ホームでなくて良かったと少し胸を撫で下ろします。

 

 

神戸まで行かれたサポーターの皆さん!どうぞ、お気をつけてお帰りください!

お昼から天気が崩れるみたいですね。良い休日をお過ごしください。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。