おはようございます。

昨日から長袖の服を着るようにしました。街行く人は、すっかり秋の装いになりました。

今日もよろしくお願い致します。

 

 

今日、大相撲の日馬富士の横綱昇進が正式決定し、午前中には伝達式が行われるそうです。そこで、口上が行われるのが通例です。

 

この口上の四字熟語って楽しみですね。

元横綱の貴乃花が大関になるときに四字熟語を使ったのが、とても印象的でした。そのとき、「不撓不屈」という言葉を使いました。「どんな困難に出会ってもひるまずくじけない」という意味だそうです。横綱への昇進のときは、「不惜身命(身も命も惜しまず、懸命に何事かやり遂げること)」でした。

横綱の白鵬は、大関昇進のときは「全身全霊(体力(からだ)と精神力(心)のすべて)」で、横綱昇進のときは「精神一到(精神を集中して事にあたれば、必ず成し遂げられる)」でした。

 

日馬富士は、大関昇進の際に「体力(からだ)と精神力(心)のすべて」という意味の「全身全霊」という言葉を入れましたが、今回も同じ言葉を用いる予定だそうです。噛まないように頑張ってほしいですね…緊張するんだろうなぁ。

 

 

会社生活においても、たとえば部長や課長への昇進の際に、四字熟語を用いてその意気込みを口上してもらうっていうのはどうでしょうか?

ある意味で所信表明にもなります。

はい?無理?そりゃそうかもしれませんね…。失礼しましたぁ~。

 

 

寒暖の差が激しくなってきました。どうぞ、お風邪など召さぬようご自愛ください。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

「就業規則の無料診断サービス」を継続中です。お気軽にご連絡ください。→ここをクリック