おはようございます。

昨夜は結構雨が降りましたね…。

今日もよろしくお願い致します。

 

 

私が苦手とするのが、歯医者さん(どうでもいい話ですが、もう一つは高い所)。

三ヶ月前ぐらいに、ふと鏡に映った自分の前歯を見ると、かすかにヒビが入っていました。

そのまま放っておいたら、土曜日から少しグラグラしてきまして、何かの間違いで取れたらみっともないと思い、昨日、歯医者さんへ行ってきました。

 

 

歯医者さんへ行く前に考えたこと…

歯が欠けそうなんだから、やっぱり差し歯にするんだろうなぁ。であれば、根の治療をするから虫歯でなくても、神経を取ったりとそれなりに痛いんだろうなぁ。

痛みは我慢するとして、差し歯は保険の適用外だろうから高そうだなぁ。10万円ぐらいかかるのかなぁ。10万円もかかってしまったら、しばらくアウェイのゲームの応援に行けないなぁ。

…と考えていました。

 

言ってみれば、これは遠い昔の…私が大学生のときに治療をしてもらったときのこと。

治療は痛かったです(涙)。たしか、7万円だか8万円かけて差し歯にした記憶があります。「学生さんだから、5千円まけておこう」と言って、訳の分からん値引きをしてくださった記憶があります。

 

 

医学は進歩しました。

昨日の治療により、30分程度で元通りになりました。

欠けた部分だけ取り除き、そこに別のものを取り付けまして、見た目に何の違和感もなし。治療中に痛みはなし。

保険が適用されて、フロンターレのホームAゾーンの当日チケットよりも安い値段ですみました。

 

 

早くから行っておけばよかったです。

それにしても、何をやっていて、歯にヒビが入ったのだろうかとそれが不思議でなりません。

私は、半年に一回だけですが、歯の定期検診を受けに行っています。

歯の痛みは辛いですからね…。

 

 

まだ、火曜日ですね。先は長いですが、頑張りましょう!

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

「就業規則の無料診断サービス」を継続中です。お気軽にご連絡ください。→ここをクリック