おはようございます。

昨日、風が強くなかったですか?吹き飛ばされそうになりました。

今日もよろしくお願い致します。



ロンドンオリンピックが終わりましたね。

振り返ってみますと、真夜中はほとんど寝ていまして…、メダルを獲った瞬間をLIVEで一度も見ていません(涙)。

そのメダルを、日本は38個獲ったそうです。これは、過去最高だそうです。




直近の大会のメダル獲得数を振り返ってみましょう。

ロンドン  38(金:7、銀:14、銅:17

北京    25(金:9、銀:6、銅:10

アテネ  37(金:16、銀:9、銅:12



金メダルの数が減少気味ですね。個人的には、金・銀・銅は紙一重だと思いますので、メダルの総数で見るべきだと思います。北京で落ち込んだメダル総数を、このロンドンでは盛り返しましたね!

メダルを獲れた人、獲れなかった人といろいろといらっしゃいますが、「お疲れ様でした」と声をお掛けしたいです。

選手の皆さんは、国を背負って、しかも後悔しないように普段の自分の力を発揮したいという気持ちも強いでしょうから、そのプレッシャーたるや…、相当のプレッシャーがあるのでしょうね。





今大会では、団体競技でのメダル獲得が多いと聞きました。女子卓球や水泳のメドレーリレー、女子バレー、なでしこジャパンなど、心に残るメダルもありましたね。

個人的には、陸上女子短距離の福島選手がファイナリストになることを願っていたのですが…。それと、北京オリンピックで感動した女子ソフトボールを再度、オリンピックの舞台で見てみたいのですが…。

これから、オリンピックの総集編がテレビであるのでしょうね。各選手の「偉業」と与えてくれた「感動」を再確認させていただこうと思っています。

銀座でパレードが行われるとか…。





夏真っ盛りです。どうぞ、熱中症にはお気を付け下さい。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。




「就業規則の無料診断サービス」を継続中です。お気軽にご連絡ください。→ここをクリック