おはようございます。

ちなみに、「なまず」は「鯰」と書きます。どうでもいい話ですが、「いるか」は「海豚」、「ふぐ」は「河豚」です。

今日もよろしくお願い致します。



スペインに勝っちゃいましたね。グラスゴーの奇跡?前半しか見ていないのですが、試合内容としてはまったく「奇跡」ではないと思います。関塚監督、おめでとうございます!

勝利の余韻に水を差すわけではないですが、まだ何も手にしたわけではないです。予選リーグの残り2試合も頑張ってください!期待しています!





今日は、「土用の丑の日」ですね。幼い頃は、ずっと「土曜の牛の日」だと思っていました。

今年は鰻の価格が高いみたいです。稚魚が少ないからと聞きましたが…。これだけ新聞紙上やニュースなどで「今年の鰻は高い」だの、「鰻が高い理由は…」だのって報道されると、買い控えが起こりそうです。

皆さんの今夜の食卓には、鰻が上がるのでしょうか?我が家は、食卓に上がるみたいですよ。楽しみです。



どうやら、鰻は多摩川にもいるみたいです。川崎駅あたりから多摩川へ抜ける道の歩道には、多摩川に生息する魚たちの絵が描かれています。前から気になっておりましたが、「うなぎ」もそこに描かれています。

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-鰻(うなぎ)


JR川崎駅に、明日の大宮アルディージャ戦の試合告知ポスターが貼られています。今週は、風間ファミリーの写真が登場しています。余計なお世話ですが、あまり似ていらっしゃらないような…。

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-鰻(うなぎ)

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-鰻(うなぎ)

ようやく金曜日です。一週間の締めくくりとして、今日も頑張って参りましょう!

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。




「就業規則の無料診断サービス」中です。この仕事を始めてあらためて思うのですが、就業規則って本当に大切なものだと思います。宜しければ、ご覧ください。→ここをクリック!