おはようございます。

今日も夏日になるのでしょうかね。

今日もよろしくお願い致します。



今日は「13日の金曜日」です。不吉な日とよく言われますよね。

その月の朔日(ついたち)が日曜日だったら、13日は金曜日になるそうで、一年に一回必ず起こり得るそうです。

13」という数字は、西洋において最も忌避(きひ)される忌み数(いみかず)と言われているそうです。漢字文化圏での忌み数は「4」です。「9」もよく避けられますよね。



たしかに、私が幼いころ、プロ野球での背番号4は日本人ではなく外国人選手がつけていた記憶があります…中日にいたマーチンとか…。最近は、背番号4を日本人がつけていることもありますよね。昔ほどは、「4」だの「9」という番号に対しての違和感がなくなってきたのではないでしょうか?



フロンターレでは、ご存知の通り、アウグスト選手が背番号4を背負っていましたが、いまは井川選手です。

背番号13は長年、寺田選手がつけてきましたが、いまは山瀬選手。「ゴルゴ13」のおかげか、違和感なくつけているみたいですね。「4」にしろ「13」にしろ、フロンターレを代表する選手がつけています。



話しを「13日の金曜日」に戻しまして、イタリアで不吉な日は 17 日の金曜日」、スペイン語圏では「 13 日の火曜日」が不吉だとされているそうです。13 日の金曜日を不吉とするのは、英語圏とドイツ、フランスなどに限られるそうで、こう見てみると、世界で統一されているわけでもなく、単なる迷信なのでしょうね。

そんな迷信を気にすることなく、今日一日が良い日になるといいですね。





明日から三連休という方が多いのではないでしょうか。今日一日頑張りましょう!

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。




「就業規則の無料診断サービス」中です。この仕事を始めてあらためて思うのですが、就業規則って本当に大切なものだと思います。宜しければ、ご覧ください。→ここをクリック!