おはようございます。

こんな朝早くから多摩川の対岸で、野球をやっている方が大勢いらっしゃいます。

今日もよろしくお願い致します。




昨日のホーム横浜F・マリノス戦は、スコアレスドロー。

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-ちょっとだけ満足

「勝てなかったから悔しい訳」でもなく、「負けなかったからホッとしている」わけでもなく、何となくですが満足感があるのでは何でしょうか?

全体的に、「選手は良く頑張っているよなぁ」と思える試合でした。危ないシーンもあったし、クロスバーに助けられたり、逆にゴールを決めきれなかったり、ミスも多かったけど…試合終了後、アグレッシブに戦った選手達に惜しみない拍手があったように思います。




それにしても、横浜のビッグフラッグには驚きました。大きかったですね。マリノスサポーターの並々ならぬ気合いを感じました。


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-ちょっとだけ満足


だけど、川崎フロンターレサポーターも今季の中で、一番声が出ていたし気合いが入っていたような感じがしたのは私だけでしょうか?「多摩川クラシコ」と銘打ってFC東京と熱戦を繰り広げていますが、隣町との「神奈川ダービー」の方が盛り上がる感ありです。



川崎フロンターレは、運よく来週もホームでのゲームです。しばらく、等々力で勝てていませんが、西城秀樹さんが来る市制記念試合では過去に負けた記憶がありません(もしかしたら、あるかも…)。来週はきっちりと勝ち点3を獲りたいものです。



前を向いて頑張ってほしいですね!


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-ちょっとだけ満足


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-ちょっとだけ満足

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-ちょっとだけ満足

社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-ちょっとだけ満足


昨日のゲームで勝ったら、アウェイ清水戦のJTBツアーに申し込もうと思っていたのですが、引き分けだったのでやめておきました。昨年のアウェイ清水戦では、劇的な勝利を目の前で見せてもらいました。イナのゴールも見られたし…。アウェイツアーへ行く予算が限られているので、清水より西で、名古屋より東の水色のユニフォームのチームのアウェイ戦に行こうと思っています。



暑くなくて過ごしやすいですね。良い休日をお過ごしください。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。