おはようございます。

こういうのって「台風一過」と言うのでしょうか?陽射しがとても眩しいです。

今日もよろしくお願い致します。



台風が上陸しましたが大丈夫でしたでしょうか?

昨日、私はほぼ終日外出をしておりまして、21時頃川崎へ戻ってきました。その時間は、東海道線が止まっていまして、その後、京浜東北線も止まったと聞きました。

東海道線の電車がホームで停車していましたが、車内で運転再開を待つ方は少なかったです。こういうときって、会社では「早く帰ってください」というような働きがけをしますよね。ですので、夕方に帰宅した方が多かったのではないでしょうか?



電車が立ち往生して帰宅できないことはもちろんですが、強風により物が飛んできて怪我でもしたらたまったものではないです。通勤中のケガなどについては、労災保険からその治療費や会社をお休みした場合のお給料の補てんや、最悪のケースでは死亡した際にもお金が支払われます。

一般的に、労災保険は雇用保険とパックで加入します(この二つの保険を総称して「労働保険」といいます)。ですから、雇用保険料がお給料から差し引かれていれば、その会社は労災保険に加入していると考えていいと思います。

ちなみに、労災保険の保険料は、お給料から引かれません。これは、会社が全額その保険料を国に納めるものです。健康保険、厚生年金保険、雇用保険はお給料から各々について保険料が引かれますが、労災保険ではその保険料は引かれません。簡単に言えば、労災保険の保険料は知らないところで会社が納めていると理解していいと思います。

100%あり得ませんが、労災保険料が引かれていれば、ちょっと洒落になりませんね。もちろん、雇用保険料が引かれていないと(役員やパートの方などは引かれない場合があります)、それはそれで労災保険に加入していない可能性が高いので、それも洒落にならないかと思いますが…。





東京は気温が31度まで上がるようです。熊谷は34度らしいです。どうぞ、熱中症にお気を付け下さい。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。