おはようございます。
関東以西は暖かくなるみたいですよ。
今日もよろしくお願い致します。
まずは、親愛なるベガルタ仙台サポーターの皆さん、お祝いをいただきましてありがとうございました。
私もその一人ですが、多くの川崎フロンターレサポーターが、記念にこの花輪を写真で撮っていました。
「再現フィルム」…新聞によりますとぉ~のウィークエンダーかぁ~懐かしいなぁ…と思ったあなたはそれなりのお年と推察致します。
昨日の「多摩川クラシコ」…昨年の天皇杯湘南ベルマーレ戦の「再現フィルム」を見たような気がしました。
ゴール前でパスを回すもこじ開けることができず、仕方なくサイドからセンタリングを上げるも、全部跳ね返される…。
試合後は、まばらな拍手とブーイング…。
コメントは「決めきれなかった」…。
6番・8番・19番は、次のゲームはお休みでいいかなと思います。
途中出場のイナは、結構気を吐いていたなと思います。
後半開始早々、相手が一人退場で、しかも風上に立ったのに…ホームゲームで負けるかぁ???
そんなことを語っても仕方がないので、写真でも…。
多摩川クラシコの限定販売タオルマフラー…もちろん、買いました!
我がチームの愛海豚の「ふろん太」とFC東京の「東京ドロンパ」。
ドロンパって思いのほか小さかったです。
「多摩川クラシコ」ということで、多摩川上流の小菅村からヤマメの塩焼き。
等々力でお花見もいいですね。
フラッグで、コレオをやったんですけどねぇ…。
おめでとうございます(涙)!
FC東京のサポーターの皆さんもたくさん詰めかけてくださいました。
今年初の2万人超え。
川崎フロンターレサポーターは早々に引き揚げましたが、FC東京サポーターはしばらく勝利の余韻に浸っていました…気持ちは分かる。
新たな一週間が始まります。
頑張って参りましょう!
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。