おはようございます。

関東から西は、春爛漫みたいですね。

今日もよろしくお願い致します。







昨日は、デオキシリボ…うん?

すいません。横浜DeNAのホーム開幕戦を観戦してきました。


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-デオキシリボ核酸(Deoxyribonucleic acid:DNA)



球団名が変わり、本拠地での初めての試合ですから、記念になるかなと思いまして。







開幕を待ちわびた、ベイスターズファンの方が多く詰めかけていました。

平日の夜に18,000人以上の方が集まるのですから、やはり野球人気はありますね。


社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ-デオキシリボ核酸(Deoxyribonucleic acid:DNA)



試合は、「熱いぜ!DeNA」と中畑監督がキャッチフレーズ(?)を言っていましたが、お寒い内容でした。

ベイスターズのヒットは2本。守りについては、押し出しが二つ。

これじゃぁ、勝てないですね。

切り替えて、今日から頑張って旋風を巻き起こしてほしいです。







私は、ジャイアンツのファンです。

ただ、先日、例の「巨魁(きょかい)」を読んで、「ちょっとなぁ」…と思っています。

すべてを真に受けるわけではないのですが…。

私の仕事の分野では、年金の受給開始年齢が引き上げられることにともない、65歳までの雇用義務が企業に課せられるという議論がなされています。

高齢者の方の力が社会的にも必要だとは思いますが、85歳ぐらいの方がいろいろと掻き乱すのはどうかなぁと考えてしまいました。

老害???







はい?仕事をやっているのか?

まぁ、それなりに………。







今日も頑張って参りましょう!

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。