おはようございます。
高知でソメイヨシノが開花したらしいですね。
今日の予報は晴れ。川崎では、気温が16度まで上がるらしいですよ。
で、なんで土曜日は雨?サッカーなのに…。
今日もよろしくお願い致します。
昨日のラゾーナ川崎のルーファ広場(JR川崎駅から直結した広場)に人の山。
人ごみ?
人だかり?
誰が来ているんだろう?胸はときめく…。胸の鼓動が高まる…。
AKBか?おニャン子か?聖子ちゃんか?ピンクレディーか?リンリンランランか?ゴールデンハーフスペシャルか?
はい?あんたかいな…。白鳥美麗さんとやら…。白鳥っていったら、麗子だろ!
最近の若い人は、こういう人の出演をどこで聞きつけるのか(←ネットでしょうが)、いろんなところから見に来るんですね。
この模様は、今朝の情報番組で放映されると思います。
お時間のある貴方は、ご覧になってくださいね。
それにしても、おじさんには何が何だか分かりませんわ(涙)。
言い過ぎかもしれませんが…何がいいのか、いまいち分かりかねますよ。
一つ言えるのは、情報を発信し、新たな文化を作るのは若い人。
「いまどきの若い奴は…」と言われ続けてきましたが、いまはそのセリフを言う年齢になりました。
その若い人の感覚や考え方を取り入れることは、さまざまなビジネスでとても大切なことだと思います。
若い人の意見を無碍(むげ)に扱っていませんか?
若い人とのコミュニケーションは大切だと思います。
今日のランチは、若い人を誘ってみてはいかがですか?
話変わりまして、このサインは誰のものか分かりますか?
息子が、2003年に中村憲剛からもらったものです。背番号が26の頃のものです。珍しいでしょ?
昔は、試合前の練習の前に、選手たちは気軽にサインに応じていました。そのときにもらったものです。
いまじゃ、ちょっと考えられないかも?
週末が少し見えてきましたよ。
今日も頑張って参りましょう。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。