おはようございます。
窓越しに見える空は、真っ青です。いい天気のようですね
今日も宜しくお願い致します。
さて、川崎フロンターレの勝ち点が「46」…では、ありません。それは昨日の話題ですね。
私は、年齢が46歳なのです。俗に言うアラフィフ?
とうとう年齢を言っちゃいました(涙)!
要するに、昭和40年(1965年)生まれです。
新幹線開通には立ち会っていません。東京オリンピックにも出場していません。ともに、昭和39年の出来事ですからね。
昨日、私は社会保険労務士として開業することを100%決めました。
「46」歳にしての起業です。
このブログを始めたときには、ほぼ90%以上の確率で開業することになるんだろうなぁと思っていましたが、いろいろな人と調整をして、昨日、開業することを決めました。
当初は、もう少し企業での人事経験を積んでから開業しようと考えていました。
ところが、「若いうちに開業した方が良い」というアドバイスをいただいたり(46歳ですから、そんなに若くもないのですが(涙))、あるいは自分が企業での人事経験を積むということに対して前に向かえなかったこともあり、開業に踏み切ることとなりました。
開業のターゲットは、今年の4月1日です。
これから、猛スピードで、「前」に向かって走ります。
私としては、やはり中小企業の経営者の方のお役に立ちたいですね。
加えて、そのような中で、自分も成長させていただきたいと願っています。
さらには、社会保険労務士という資格の認知度を高め、ひいては社会保険労務士の地位そのものがさらに向上されればいいなと心から思っています。
志を高くもって頑張り抜きます。
今日は、開業することを決めたということをご報告させていただきます。
3月は忙しくなりそうです。と言いつつ、毎週土曜日はアウェイも含めて、川崎フロンターレの応援に行きますが…。
最後になりましたが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
よし、頑張ろっと!
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。