おはようございます。
今日も宜しくお願い致します。
昨日は、川崎フロンターレの必勝祈願でした。
川崎大師に多くのサポーターの方が詰めかけていました。
このように、全選手が整列したのは初めて見たような気がします。
新加入のブラジル三選手と少しコミュニケーションをとってみました…と言っても、私はポルトガル語では「Obrigado.」しか言えません。英語で言うところの「Thank you.」ですね。その「Obrigado.」を三選手にかけてみました。
レナト選手に声をかけてみたところ、レナト選手も「Obrigado.」と言ってくれました。
ジェシ選手は、「ありがとう」と日本語で微笑みかけてくれました。
レネサントス選手は、ニコッと笑ってくれました。どうでもいい話ですが、歯は矯正をしていました。まだ、19歳だから早目に治しておこう!これまたどうでもいい話ですが、レナチーニョも歯の矯正をしていて、器具が試合途中に外れたことがあったような記憶が…。
その後は、平間銀座へ。待つこと1時間半。小雪が舞い散り寒かったです。
私たちが待つ1時間半の間、稲本選手と新加入の小松塁選手は平間銀座の各お店へ挨拶回りです。個人経営のケーキ屋さんやとんかつ屋さんにワールドカップで3得点挙げている稲本選手がご挨拶に行くんですから…。両選手とも、各お店のご主人や奥さんからお土産をもらったり、一緒に写真を撮ったりで、これぞ「地元密着」の川崎フロンターレ!見ていて、とても微笑ましかったです。
その後は、サイン会。両選手からサインをいただきました。
稲本選手には、「今年こそは優勝を!」。セレッソ大阪から来た小松塁選手には、「ようこそ、川崎へ!10点ぐらい獲ってください」と伝えました。
やっぱり、稲本選手は人気者でしたね。これまたどうでもいい話なのですが、小松選手のお父さんは、多分、小松選手を野球の選手にしたかったんだろうなぁと思ってしまいました。お名前が「塁」ですからね。
最後に、ふろん太くんの写真も。「LOVE注入」をしてくれましたよ!
昨日参加されたフロンターレサポーターの皆さん、お疲れ様でした!
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。