おはようございます。

雪が降らなくてよかったです。

今日も宜しくお願い致します。

今日は「センター試験」ですね。

私の住んでいるエリアでは雪は降っていません。

交通機関の乱れもないでしょうから、思い切り試験に臨むことが出来ると思います。

さて、その「センター試験」とやら。正直申しまして、何のことやらよく分かりません(恥)。

私にとっては、「共通一次」と言う方が分かりやすいです(いかん!年がばれる!)。

私の場合、その「共通一次」も受験せず、私立専願でした。

私が卒業した私立大学・学部の試験の日は、某年218日でした。雪が降っていて、交通機関が乱れ、試験開始時刻が30分ぐらい延ばされました。私は大学から近いところに宿泊していました関係で、試験会場に相当早く到着しました。試験開始時刻の遅延をラッキーと思い、英単語を覚えまくったのを記憶しています。その単語が見事にたくさん出題されて、「ラッキー!」と思ったのを記憶しています。いま考えてみると、その日に雪が降っていなければ…。

受験生の皆さん!

いままでの成果が120%発揮できるといいですね。

「努力は必ず報われる」と思います。

頑張ってください!!!

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。