おはようございます。
昨夜の皆既日食はご覧になりましたか?素晴らしい天体ショー…と言いつつ、私は見逃しました。
今日も、どうぞ宜しくお願い致します。
記事の内容:
就業体験を通じて学生の職業観を養うインターンシップ。就活生には役立つことも多いはずだが、就職難で焦る学生の心理につけ込んだ違法なインターンシップが横行している。「就業体験」を前面に出しながら、学生に営業ノルマを課したり、アルバイトよりも安い賃金で長時間働かせたり……。
コメント:
こんなことをする企業っていうのがあるんですね。驚きます。
インターンシップは、日本語で言えば「就業体験」。あくまでも、雇用のミスマッチをなくすために、あらかじめ仕事を体験してもらうことが主旨だと思います。
いまはネット社会。こういうことをやると、その会社が「ブラック企業」として、掲示板等で叩かれて、ひいては優秀な学生の方を採用できないということが分からないのかなぁと思います。それとも、あまりにも就職市場が厳しいために、こうでもしなければ新卒で就職できないのでしょうか?
学生の皆さん!頑張ってください!
最後に、フロンターレについて、一言。
先週でリーグ戦が終わりましたから、久し振りに何か物足りない週末です。
よって、今日はJFLの試合を見に行ってきます。
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。