おはようございます。

今日は雨が降るとのことです。傘をお忘れなきよう…。

日経新聞に目を通しました。最近は、医療とか年金の記事が大きいですね。

何かご紹介しようと思ったのですが…。

経済1面の「厚労省、保険料の期限後収納で年金払いすぎ」という記事を読んで、驚きましたよ。「加入者から強い要請や年金受給権を確立する目的で、国民年金保険料の収納を受け付けていた」とのことです。もしかして、法律って要らないのではないかと思わざるを得ません。少し呆れましたわ…。

今日、すでに開業されている社会保険労務士の方からいろいろと教えていただく機会を持つことが出来ます。

開業(起業)は初めてなので、いろいろな事務的なことを聞いてこようと思っています。

私の場合、法人格で起業するわけではなく、個人事業主として起業します。たとえば、銀行口座を開設する場合、自分の名前名義なのか、それとも「社会保険労務士 ○山○男」となるのか…。印鑑って、どういうものを作ればいいのだろうか…。

こまごまとしたことかもしれませんが、スムーズに開業するためにも、先輩にお伺いしていろいろと参考にさせていただこうと思っています。

加えて、社会保険労務士のテキストも読まなくては…。

最後に、フロンターレ関連を…。

今期で退団するジュニーニョの記念ユニフォームが売り出されることに…。

価格は21,400円。どこから捻出しようか…悩みどころです(涙)。

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。