映画▪陰陽師や
フィギュアスケート羽生選手の
SEIMEIで一躍有名になった
安倍晴明が祀られている
晴明神社に行って来ました✨

晴明神社の玄関口▪一の鳥居
晴明神社では鳥居の額に晴明桔梗が掲げられています。
晴明桔梗は五芒星とも呼ばれ
晴明公が創られた陰陽道に用いられる祈祷呪符のひとつです
社紋を掲げる神社は全国的にも珍しいそうです

一条戻橋
安倍晴明が呪法を使って父親を
蘇生させた橋
戻橋の戻ると言う意味を嫌って
嫁入りや葬式の行列はこの橋を渡らないのが通例になっているそうです
左にあるのは式神の石像
陰陽師が使う精霊で
人の目には見えないそうです

四神門
晴明神社の掘重門
晴明公が住んでいた当時
朝廷の使いが訪れるとひとりでに
開き門から出るとひとりでに閉まったそうです
伝説にちなんで電動で開閉します
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴明神社は京都の
パワースポットとして
厄除けや魔除けの神社として
京都の名所になりつつあるそうです
五芒星の形の石から水が湧き出ているパワースポット⚡
この水は吉祥水と呼ばれ病の治癒に
効果があるそうです
注ぎ口は常に恵方を向くように
設置されているのでその年の恵方に
よって向きが変わります。
晴明井の前には北斗七星をかたどった石が配置されています!
授与所
御朱印やお守りは
こちらで♪
境内の一番奥に晴明公がお祀りされている本殿があります。
現在の本殿は明治38年に建てられた
そうです