(前回の続き)
灯篭流しが終わり一度席に戻りコムローイの打ち上げ方法の説明が始まりました
和紙と竹で出来たコムローイ
人が入れる位大きいので1人では膨らます事が出来ません
2人一組で協力します
まずはコムローイの中に空気を入れて膨らませます
ランタンの中にあるバナナの茎を輪切りにしてロウを塗った台に火を点けます
充分に火が行き渡るまで待機
ランタンが熱で充分に膨らむまでもう少し!
充分に膨らまないまま飛ばすと落下したりランタンが燃えてしまうので気をつけて下さいとアナウンスがありました
近くの人に記念撮影をお願いしました♪
待ちきれずにあちこちでフライング!
なかなか膨らまないランタンも‼︎
爆竹花火も点火しました‼︎
5.4.3.21〜♪
みんなの歓声と共にランタンが一斉に打ち上げられました‼︎
綺麗‼︎
ただ ただ感動です♪
幻想的なオレンジ色のランタンがスーパームーンの夜空にゆらゆらと舞い上がり夢を見ている様な気持ちになりました♪
スマホのカメラでは感動や美しさが一つも伝わりません‼︎
おまけに生で見たい!
コムローイも上げなきゃならない
写真も撮りたい!
動画も撮りたい!
と…かなり忙しく全部中途半端な結果になってしまいました(泣)
でもしっかり目に焼き付けたので満足♪
本当に素晴らしい光景でした‼︎
始めは参加困難だと知り諦めていたのですがやはり諦めきれずにチェンマイに戻って来て本当に良かった‼︎
やっと実現したコムローイ上げ♪
あの時
これで帰ったら一生後悔する!と思い
わざわざバリ島からチェンマイに戻って来て本当に良かったです。
今年はタイの親愛なる父 プミポン国王が崩御され開催が危ぶまれたコムローイ祭でしたが無事参加出来 感無量です。
今年は自粛もあり派手な演出や花火が無くなりましたが本来の形に戻ったコムローイ上げを経験出来てかえって良かったと思います。
お土産に頂いた小物入れとイーペンランナーのミニチュア♪
コムローイの思い出に大切に日本に持ち帰ります!
この日の為に色々忙しい思いをしたと思います。
村の方々の温かさが心に響き素晴らしい思い出になりました
心から感謝します♪
ありがとうございました‼︎