家族構成
長男(小5/11歳)
次男(小3/9歳)
長女(保育園/4歳)
私(会社員)と パパ
学校の女の子からレジンのアクセサリーをもらったことから、次男がうちでも作りたいと始めて毎晩レジン祭りの我が家。
レジンとはなんぞや状態だったため、まずはスターターキットから買ってみてどんどん沼にはまり、色々な型や着色料、あると便利なグッズを揃えて楽しんでいた矢先…。
まさかの事件が
その日も夕食後、私と次男と末っ子(4歳女子)でレジンを作ってました。
そこへ、普段は夜中に帰ってくるパパが珍しく帰宅。
私たちがレジンを作ってる横で、ご機嫌に晩酌を始めました〜
いつも平日はいないパパがいるのが嬉しくて、作ったレジンを次々に見せる次男と末っ子。パパも「すごいね〜、よくできたね〜、」とのニコニコ。
そして末っ子ちゃんがUVライトで最後のレジンを作り終えた後。このレジンが救急車を呼ぶ羽目に。
最後に作ったレジンは、大人の小指程度の穴が空いてました。(穴がデザインなのか、ネックレス用なのかは不明)。とにかく穴があいてあるので、自然と、パパが指を出して、娘も出来立てほやほやのレジンの穴をパパの指へ。
そこでスポッと指にハマったのですが、
次の瞬間には、指から抜けない 状況に。
出来立てだったので、多少、冷えて固まっていくにつれて指輪が小さくなったと思われますー
みるみるパパの指が紫に。
焦った私が、指輪の取り方、レジンの壊し方を調べ、
「お風呂に入ると指のむくみが取れて抜けるかも!」
→お風呂に入るが、全く効果なし
「ゆっくりレジンを回しながら抜けない?」
→指輪用に作ってるものじゃないので、鋭利なレジンの先で必死に回した結果、ノコギリ状態になり指が一周切れて血まみれに。
「ドライヤーで温めたらレジンが柔らかくなるかも?!」
→硬化前のレジンには有効ぽいが、硬化後のレジンは逆効果で温められてさらに固く小さく変化。悪化。
焦りまくる夫婦の横で、何事かとざわざわする子供たち。
あたふたしてる中、検索に引っかかったのが
消防署にはリングカッターが置いてある
という一文。
もーーーだめだ。救急車を呼ぼう。早く呼ぼう。指が取れちゃう!
年始早々、救急車のひっ迫アラートが出てる中で申し訳なさすぎるが119へ。
続く
私が買ったレジンスターターセットはこれ。最初に始めるには最低限のものは入っていてよかった!けど、消耗品があっという間になくなってしまったので、追加ですぐ消耗品は購入。
2回目に買ったレジン液はこれ。とっても純度が高いのか?ものすごく感性が綺麗なんだけど、キャップ周りがベタベタするのだけなんとかしたい・・・