鯉のぼり・鯉のぼり | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

GWということで、どこへいっても人が多いので

そして、あまりそういうところには行きたくないものですから

今日(4/29)は息子と七ヶ浜町へ行きました。

七ヶ浜は好きな町で、尚且つこういうとき自分の中では

穴場という感覚でいます。

今年は息子に鯉のぼりブームが到来してまして、

しかし、自分の住む地域ではなかなか土地の広さ的な都合もあると

思われ、あまり見かけることはありません。

ここはやはり近いところでは七ヶ浜方面にいけば鯉のぼりにお目にかかれるのでは

と思い、向かいました。

七ヶ浜に入り、海沿いに車を走らせると、程なくして

鯉のぼりの集団が遠くに見えました。

読みが当たったとガッツポーズです。

海の真ん前の砂利の広場に鯉のぼりの一団が泳いでいました。


息子も大喜び。


もちろん、私たちの他にも見に来られる方はちらほらとやってきますが

人が多いとは程遠い環境。

息子も大いにはしゃぎ、駆け回ります。

幸い、程よく風が吹いていたので常に鯉のぼりも空を泳いでいます。

一眼レフの本格カメラで写真を撮っていく方もおられました。


大小様々な鯉のぼりがおよいでいます。

海の真ん前ということで、船の往来もあります。


遊覧船に乗っている方々は、船のほうから

やはり鯉のぼりを写真に収めていました。


天気にも恵まれ、人込みとは無縁ののんびりした時間を

過ごしました。