さまよう刃 | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

さまよう刃 (角川文庫)/東野 圭吾
¥740
Amazon.co.jp

「さまよう刃」を読みました。

長嶺の一人娘・絵麻の死体が荒川から発見された。

花火大会の帰りに未成年の少年グループによって蹂躪された末の

遺棄だった。

謎の密告電話によって犯人を知った長嶺は、

突き動かされるように娘の復讐に乗り出した。

犯人の一人を殺害し、さらに逃走する父親を、警察とマスコミが追う。

普通に、するすると読める作品でした。

ただ、すごくハマるというところまでは個人的には行きませんでした。

グーッと盛り上がる感は、ちょっと希薄というか。

ただ、犯人の少年達はホントにロクでもなく、

そして、その親もしかりという形で描かれている部分が、

実際充分に現実としてあるところだとおもったので、

読んでてフィクションとは思えない薄ら寒い思いはしました。

こういう犯罪自体は充分現実で起こりうるという意味では、

恐いな、と感じる作品でした。

(あたまっち)