Amazon.co.jp
「ヘルタースケルター」を見ました。
いやー、凄かった。
主人公の”りりこ”役は沢尻エリカにしかできないんじゃないか。
それほど凄まじいものに感じられました。
もともと劇場公開時に見たかった作品だったのですが、行く時間がとれずで。
見る前から、ハマり役なんじゃないかな?とは想像していたけど、実際みたら
それ以上の衝撃でした。
周りの共演者も豪華で、これは蜷川監督の人脈の賜物なのでしょうか。
おお~、という感じでした。
映像は、なんというか結構どギツイ色彩感覚で、それが特徴でもあるのですが
それはそれで個人的にはキライではなかったです。
役者の芝居や映像は唸る所があるのですが、
ストーリーや、で?何を描きたかったの?という部分では一回見ただけでは
ちょっと伝わって来づらく感じました。
個人的には、何ともいえないド派手なエネルギーが渦巻く作中で、
新井浩文のネエ系のメイクさん?役での常に抑えめの演技が、印象に残りました。
あと、最後の最後にもしかして鈴木杏?っていうくらい気付かないくらい地味にしている
鈴木杏とか。
細かい所に目が行きました。
基本的に沢尻エリカはやっぱり女優としては素晴らしいものをもっているんだ、
というものを改めて目の当たりにする作品という事なのかもしれません。
(あたまっち)