2人チャットモンチーを聴く | こぶたのしっぽ

こぶたのしっぽ

見たこと聞いたこと、感じたこと思ったことを、書いていけたらと思います。

2人体制になってからのチャットモンチーの曲を聴きました。


ドラムの久美子が脱退し、2人になってもそのままやっていく。


尚且つ、ベースの晃子がドラムに転向。


ドラムとギターで音を鳴らしていく。


はじめ、そのことを聞いたときは、「マジで!?」「いけるの?それで」


って思いましたが。


一瞬、ホワイトストライプスみたいになるのかと脳裏をよぎりましたが。


新しい新曲を聴いて、演奏している映像を見て、


なんだろう、この瑞々しいというか、聴いててワクワクする感というか、


全く新しい感じ、大袈裟に言うと奇跡を見ちゃった感といいますか。


とにかく、新鮮な驚きでした。


こういうのあるんだ・・・、っていう。


デビュー間もない頃に感じた新鮮さ、驚き、ヒリヒリ感とはまた違う別の新しい感覚。


とにかく曲を聴いてて、「いい!」コレ!っていう。


わたしは、実はチャットモンチーの曲の中では、久美子が書く歌詞が結構好きだったので、


久美子の書く歌詞が、もうないというのは結構寂しいと感じてもいるんだけど、


それを吹き飛ばすくらいに、今後の2人体制のチャットモンチーには期待したいと思います。


とりあえず、この体制になってからのオリジナルアルバムを聴いてみたいなと、思っています。


(あたまっち)

満月に吠えろ/チャットモンチー
¥555
Amazon.co.jp

テルマエ・ロマン/チャットモンチー
¥555
Amazon.co.jp